Dzell DL-01 バイク用LEDフォグランプ 【PR】

今回ご紹介する「Dzell DL-01 Motorcycle LED Light」はなんと当ブログ初のコラボ企画でして、モニターとして製品をいただいております。

これから数回に分けて取り付け方法や使用感などをアップしていきたいと考えていますのでよろしくお付き合いください。

Dzellは韓国のソウルにあるバイク用オプションパーツの製作会社です。
http://www.dzell.co.kr/index.html

NC700用ラジエターガード、サイドスタンドエクステンションも製作販売しています。


Dzellの日本向け案内と購入方法
Dzell information for Japan(wordファイル)
円安のため価格改定があるそうです。改定の連絡があるまでファイルへのリンクを切っておきます。

2012年7月1日日曜日

NC700X リアハガー 泥除け

4月、私がNC700Xを購入して間もないころになりますが、NC700X 泥除け Rear hugger というタイトルでリアの泥除けについて投稿していました。

そしてskidmarxのものを輸入し、取り付けました。

これまでは個人輸入するしか入手する方法がなかったのですが、やっと国内販売のめどがついたようです。

NEXXS JAPAN OFFICIAL BLOG

http://www.nexxs.co.jp/rear_fendar.html

http://www.nexxs.co.jp/pdf/heel_guard_rearfendar.pdf

ヒールガードリアフェンダーという名前で販売されるようです。税込み\22,050です。

先日コメントをいただいたNISさんが個人輸入購入されたばかりで、チェーンガードはそのままで取り付けるものだったということでした。mixiのNC700シリーズのコミュに写真を掲載されています。

4 件のコメント:

  1. 説明不足だったので申し訳ないのですが、個人輸入でなくアマゾンのマーケットプライスで扱っている業者があったのでそれを利用しました。
    値段だけなら個人輸入の方が断然安かったのですが、やったことなかったので不安があり、値段が高くてもそちらを利用しました。
    ちなみに値段は税/送料込みでNEXXSさんと全く同じでした。

    返信削除
    返信
    1. すみません。はやとちりしてしまいました。訂正させていただきます。

      削除
  2. エクセルギー2012年7月2日 2:10

    初めまして。
    Skidmarxのリアハガーですが、サイドパニアステーがタンデムステップの裏のあたりに固定される構造(ヘプコ&ベッカー等)の場合、サスペンションがフルボトム近く縮んだ際にリアハガーとステーの一部が干渉しました。
    タンデムで浮遊感のあるような急なギャップを越えた時などに当たるようです。
    チェーンカバー部分までFRPでできているskidmarx製はステー側も少し削れるので注意が必要かもしれません。

    返信削除
    返信
    1. エクセルギーさん、はじめまして。
      貴重な情報をありがとうございます。タンデムをする方は要チェックですね。あとで自分のバイクをチェックしてみます。

      削除

関連記事