Dzell DL-01 バイク用LEDフォグランプ 【PR】

今回ご紹介する「Dzell DL-01 Motorcycle LED Light」はなんと当ブログ初のコラボ企画でして、モニターとして製品をいただいております。

これから数回に分けて取り付け方法や使用感などをアップしていきたいと考えていますのでよろしくお付き合いください。

Dzellは韓国のソウルにあるバイク用オプションパーツの製作会社です。
http://www.dzell.co.kr/index.html

NC700用ラジエターガード、サイドスタンドエクステンションも製作販売しています。


Dzellの日本向け案内と購入方法
Dzell information for Japan(wordファイル)
円安のため価格改定があるそうです。改定の連絡があるまでファイルへのリンクを切っておきます。

2012年4月30日月曜日

NC700X Skidmarx Rearhugger(泥除け) 取り付け

フェンダーのクラックはどうしたものかと思いますが、なんとかなるでしょと期待して、
届いたカスタムパーツの取り付けにかかります。
(このクラックのおかげで、フェンダーエクステンダー が取り付けできなくなってしまいました。)

まずは、ねじを二本はずしてチェーンケースを車体の後ろに引きはずします。






次に車体の右側にまわり、リアブレーキのケーブルをまとめているゴムの部品をはずします。



そこで同じことを考えた人がいましたよ。
http://blog.livedoor.jp/zankuro31-nc700x/archives/6223522.html
残九朗さん、参考にさせていただきました。


私も切っちゃいました。

まっすぐ切り落とし、アールの部分をあえて
残してみました。
そして、向きを逆にしてつけてみました。
そのほうが、スイングアームにぴったりつくような
気がしたので。



はさみは鉄腕はさみGTです。
本当によく切れます。








それで、こんな感じです。













タイヤとのクリアランスもとれています。
ブレーキケーブルの取り回しが少しきついようなので、調整が必要そうです。
やっぱり、もう少し切り落として元の向きで付け直そうと思います。

あと、もうひとつ作業を行ったのですが、長くなったので明日にします。




フロントフェンダー 取り付け部にクラック発見!

某NC700Xオーナーのブログで報告されていたのを知っていましたが、
私の車体にも同様のものが発見されました。

これです。


少し見えにくいかも知れませんが、真上に向かってとねじの周りの盛り上がった部分に沿ってと
二本クラック入っています。反対側には今のところ無しです。
某ブログでも左側でしたね。

ネットでの書き込みを調べたところ、某掲示板では無償交換してもらえたとのことで、
組み付け時に使用していた洗剤によるケミカルクラックが原因だったらしいです。

ケミカルクラックって?と思いさらに調べました。すごく怖いですよ。
洗面化粧台が割れるほどの亀裂が入ることもあるようです。

ホンダではそんな洗剤使ってるのでしょうか?

午後に予定があったので、この問題については後日ホンダドリームに見てもらうことにします。

他にもこの事例は出てくるのでしょうか?
今のところブログと掲示板の方がかぶってなければ、3件は存在する事例です。

ちなみに現在の走行距離 240.7km

NC700X センタースタンド 取り付け

今日は休みだったので、これまでおあずけになっていたセンタースタンドを
朝一でつけてもらいに行って来ました。

作業中の様子

店舗内からの撮影なので、ガラス越しです。
特に撮影許可をもらわなかったので、
お顔の部分にモザイクをかけさせていただきました。

ばねをかけるのに苦労していたのでしょうか?
30分ほどかかりました。

その間にいれていただいたコーヒーを飲み、
店内の展示車を眺めたり、跨いだりしてました。











展示車はこの2台がありました。


Xだとつま先で親指の付け根までがつく感じですが、
Sの足つきは、Xと比べるとはるかによかったです。
でも、かかとがべったりとまではつきませんでした。







インテグラはホイールが大きい印象です。
マフラーエンドがSやXと違い、黒いです。
スクリーンが巨大です。スクリーンの取り付けがまったく違うので流用はきかなそうです。






センタースタンドの取り付け後はこんな感じです。


 いたって普通のセンタースタンドですね。
右側の足にばねと車体に当たる部分に
ゴムがついています。

かけるときも低重心の恩恵でかけやすいです。
ただ、慣れていないためかはずす時は
ちょっとグラッとし、あせりました。

この後、車体周りをチェックしたところ、
あの現象が発見されました。

つづく...













2012年4月29日日曜日

NC700X GIVI スクリーン

GIVIイタリアのサイトからの情報です。
どうやらスライド式可変スクリーンらしいです。
http://www.givi.it/My-motorcycle/?ma=HONDA&mo=NC-700-X-12

パーツナンバーはAF1111です。PDFの取説のようなものが見られます。

個別のページもありました。画像はなし。http://www.givi.it/Screens--spoilers/AIRFLOW/AF1111

参考までにスライド式可変スクリーンの画像を見てください。
Super Tenereのものです。



これが一番低い状態。








これが一番高い状態。







スライド式なのでスクリーンが二枚になってしまいます。
野暮ったい感じがしますが、どうでしょうか?値段も高くなりますよね。
固定式よりかなり高い位置までカバーし、なおかつ風を上に流す効果もあるようです。

追記2012.05.12
どうやらAF1111はお蔵入りになったようです。
GIVIのページからは消えています。
新しい一枚物のスクリーンが出るようです。
http://nc700x.blogspot.jp/2012/05/givi.html

2012年4月28日土曜日

NC700X SEXY SHOTS

FlickrでNC700Xの写真を探していたら、見つけちゃいました。

前から

Honda NC700X


後ろから


Honda NC700X
チェコで開催されたmotosalon brnoというモーターサイクルショーでの写真のようです。

NC700X モリワキサウンド

youtubeに実際に取り付けた方の動画がアップされてます。




なかなかいい音ですね。参考になりました。

2012年4月27日金曜日

Honda NC 700 S im MOTORRAD Top-Test

いま話題の、こんな簡単にステップするのかよーっという動画です。


確かにカリカリいってます。バックステップ必須なのでしょうか?
今度試乗しにいってきます。試しはしないですけどね。

intobikes.co.uk 荷物が到着しました

4/24に発送のメールが来て、今日4/27荷物が到着しました。
驚きの三日で到着です!
















それでは開封の儀です。

















購入したものは

























以上3点です。

以前にリサーチしていたSkidmarxのリアハガーと
pyramid plasticのフロントフェンダー延長キットと
R&Gのラジエターガードです。

それぞれ、62.49ポンド、14.15ポンド、41.65ポンドの
計118.29ポンドで
送料49.99ポンド
合計168.28ポンドでした。
決済は22,777円でしたので、1ポンド135円ちょっとで決済されてますね。

まあ、日本で買うとラジエターガードもフェンダー延長キットもそこそこするので、
送料を加算してトータルで泥除けが7,000円で買えたと思えば、
なかなかよい買い物だったと思います。まだ、日本では売ってないようですし。

intobikesはお勧めできると思います。
発送の際にきちんとメールを送ってくれるし、梱包も丁寧でした。
4月の頭に注文して約一ヶ月ですが、泥除けが注文生産だった割には早かったと思います。

*お勧めしていますが、あくまで私の感想ですので、
トラブルがあっても自己責任でお願いします。

あとは、取り付けがちゃんとできるかです。外国製品はアバウトですからね。
追って取り付けもレポートします。

というか、天気が悪かったり、いい日は仕事で全然走れてません。




















NC700X マフラー ノジマ DLC-TITAN 続報

ノジマのマフラー DLC-TITAN の続報です。
youtubeに動画があがってます。


静か過ぎず、うるさすぎずを狙っての開発だそうです。

NC700X 暫定 ナックルガード


昨日、中国から潰れた怪しいダンボール箱が届きました。
開けてみます。

 

タイトルにもあるとおり、ナックルガードです。
安かったので、とりあえずと思い購入しましたが、案外悪くないです。
購入先はAliexpress。alibaba.comの個人向けで
1ロットからでも購入できます。
これは中国からの送料込みで15.92ドルでした。

 色は全8色です。








某社のパクリというか、そのまんまな気がしますが、もしかしたら同じ工場で作っているのでは?
取り付け報告は後日いたします。

NC700X マフラー 11 YAMAMOTO RACING

ほんとにマフラー、ラッシュです。
YAMAMOTO RACING から怒涛の5本です。mixi経由の情報です。

バイク用品のNAPSで確認できます。なんで本家サイトより先に出しちゃうんだろ?
http://www.naps-jp.com/php/y-003.php?page=1&freeword=NC700X&ct1=&ct2=&ct3=&maker=YAMAMOTO+RACING&h_kakaku_l=&h_kakaku_h=&no_freeword= 

いずれもスリップオンで値段もこれまで紹介したものより比較的
安いです。

カーボンサイレンサー \49,875
ステンレスサイレンサー メガホン \49,875
チタンサイレンサー \51,870

チタンサイレンサー 楕円 \51,870 
チタンサイレンサー TYPE-S \64,837



ショートなサイレンサーが好みなので、TYPE-Sがいい感じです。
このほか、NAPSでは以前紹介したサンセイレーシングのZNICデビル管を販売しています。
それぞれ、\58,590と\83,002です。

2012年4月26日木曜日

NC700X マフラー 10 ノジマ DLC-TITAN

とうとうマフラーも10本目です。
急いでまとめを作らなければです。

ノジマエンジニアリングのブログに鋭意開発中とありました。
昨日のPLOTのニュースにあったものですね。














スリップオンでチタンのようです。6月中の発売を目指しているようです。
http://nojimajapan.blog103.fc2.com/blog-entry-265.html

続報がありまして、上の写真のものより長いモーターサイクルショーで展示したものを
商品化する可能性が高いそうです。
メールで意見を受け付けているそうなのでメールしましょう!
info@nojima-japan.co.jp

短いほうがバランスがよいような気がしますが、音的にはどうなんでしょう?

NC700X マフラー9 ヨシムラ サイクロン R77-J

ヨシムラ サイクロン R77-JのNC700X用が開発されている模様です。

http://blog.yoshimura-jp.com/2012/04/post-5ce7.html


マフラーの音がmp3形式でダウンロード
できるようになってます。

http://blog.yoshimura-jp.com/files/NC700_R-77J.mp3


低音が気持ちよく聞こえますね。いい感じです。








ちなみに ヨシムラ R77-Jはこちらです。
http://www.yoshimura-jp.com/products/cyclone/r-77j.html

マフラーカバーとマフラーエンドの素材の組み合わせで8種類あるようです。
カバーの素材はステンレス、メタルマジック、チタン、チタンブルー。
エンドの素材はステンレスとカーボンですね。

しかし、マフラーが次々と開発されてきます。楽しみですね。
そのうちまとめを作ります。


2012年4月25日水曜日

NC700X PLOT 待望のNC700X専用パーツ発売決定!

東京モーターサイクルショーで展示していたスペシャルモデルに装着していた
パーツが販売されるようですね。

プロトニュースからPDFファイルがダウンロードできるようなっています。2ページ目です。
一番下にノジマからマフラーが販売されることが記載されてます。開発中となってますね。
写真のチタンカラーがきれいです。
アンダーガードも装着されています。期待が持てますね~

その中にあるチェーンケースがamazonから購入できるようになっています。

PLOT チェーンカバー ステンレス NC700X
PLOT チェーンカバー ステンレス NC700X
  • 発売元: PLOTプロト
  • レーベル: PLOTプロト
  • スタジオ: PLOTプロト
  • メーカー: PLOTプロト
  • 価格: ¥ 12,600

NC700X マフラー8 Akrapovič アクラポビッチ

もしや開発されているのではないかと思い、チェックしてみたらありました。

Slip-On (EC Type approval) for the Honda NC700X / NC700S

http://www.akrapovic.com/motorcycle-exhaust/products/honda/model/nc700x-nc700s-2012/slip-on-3c340e7a61/

プロダクトナンバーは S-H7SO1-HT となっています。

ドイツのサイトで確認すると値段は確認できました。655.69ユーロです。
画像はイタリアのサイトで見つけちゃいました!
これです。














おまけ
インテグラのものですが、マットな感じが渋いです。
これはebayイタリアで出品されているものです。

プロダクトナンバーで検索かけるといろいろ見つかりますよ。





NC700X LeoVince レオビンチ 続報

http://www.leovince.com/を確認したところ、
ステンレスとカーボンの二種類のスリップオンが用意されているようです。















マフラーサウンドを聞くことができるようになっています。
聞き比べてみると若干違うような感じがします。

パワーダイアグラムも見ることができるので、出力特性も確認できます。
ノーマルより、性能は上がる模様です。

NC700X LeoVince ステンレス スリップオン 
http://www.leovince.com/en/catalog-honda/terminale_lv_one_omologato_evo_ii_passaggio_standard_nc_700_x_i_e_2012/15684

NC700X LeoVince カーボン スリップオン
http://www.leovince.com/en/catalog-honda/terminale_lv_one_omologato_evo_ii_passaggio_standard_nc_700_x_i_e_2012/15685

NC700X マフラー7 LeoVince レオビンチ

ツイッター経由で知りましたが Leo Vince からもNC700X用マフラーが販売される模様です。
レオビンチはイタリアのマフラーメーカーですね。SBKというシリーズのスリップオンのようです。

動画もありました。

シャシ台に乗った状態だといまいち音がわかりません。


2012年4月24日火曜日

NC700X 関係語検索ランキング

関係語検索ランキング というページを見つけました。 http://rkeyword.info/ja/rkey/nc700x/

おそらく自動収集して、自動でページを作成しているのでしょう。
NC700Xと掛け合わせしている言葉がみんなの気になっているところだと思いますが、
おもしろい結果です。

このブログを見に来てくれた方たちの検索結果も似たような感じになっています。
今はNC700Xってどんなバイクなんだろうという人が多そうですね。
NC700Xの販売台数が増えたり、オプション品が出揃ったりしてくると結果が変わってくるの
だろうと思います。
 




検索結果
Rank Keyword
1 nc700x インプレ
2 nc700x 納車
3 nc700x カスタム
4 nc700x キャリア
5 nc700x ブログ
6 nc700x ローダウン
7 nc700x マフラー
8 nc700x 燃費
9 nc700x DCT
10 ホンダ nc700x
11 nc700x 価格
12 nc700x オプション
13 nc700x 中古
14 nc700x GIVI
15 nc700x パニア
16 nc700x パーツ
17 nc700x 試乗
18 nc700x スクリーン
19 nc700x ETC
20 nc700x リアキャリア
21 nc700x トップケース
22 nc700x 足つき
23 nc700x HID
24 nc700x 加速
25 nc700x 最高速
26 nc700x パニアケース
27 nc700x 口コミ
28 nc700x サイドケース
29 nc700x 動画
30 nc700x 無限
31 nc700x 純正パニア
32 nc700x 値引き
33 nc700x センタースタンド
34 nc700x ABS
35 nc700x ケース
36 nc700x 評価
37 nc700x 購入
38 nc700x サービスマニュアル
39 nc700x 画像
40 nc700x ロングスクリーン
41 nc700x 泥除け
42 nc700x 高速
43 nc700x 給油口
44 nc700x エンジンガード
45 nc700x マフラー 音
46 nc700x 乗り出し価格
47 nc700x アクセサリー
48 nc700x ボックス
49 nc700x 2ch
50 nc700x 改造
51 nc700x LD
52 nc700x 実燃費
53 nc700x インプレッション
54 nc700x ナックルガード
55 nc700x 異音
56 ホンダ バイク nc700x
57 nc700x ローシート
58 nc700x 試乗会
59 nc700x レビュー
60 nc700x 乗り出し
61 nc700x クチコミ
62 nc700x シート高
63 nc700x モリワキ
64 本田nc700x
65 nc700x 納期
66 nc700x 給油
67 nc700x 試乗車
68 nc700x 慣らし
69 nc700x 発売時期
70 nc700x 予約
71 nc700x カスタマイズコンセプト
72 nc700x スペック
73 nc700x 入荷
74 nc700x カタログ

intobikes.co.uk いよいよ発送です!

今日の夕方に待ちに待っていたメールが来ました。
"The item(s) have been despatched today"

4/2に書いた記事の荷物が発送されました。
注文時に商品のひとつが納品まで3週間かかかるとのことだったので、
ぴったりの日にちで納品されたようです。

運送会社は Parcelforce Worldwide Global Value service というとこのようです。
聞いたことがないですが、日本まで発送にかかる日数をしらべてみると、
Global Value serviceで発送されるようで、6-8daysとなっていました。
ということは、今月の終わりか、来月の頭には到着予定となりますね。

トラッキングナンバーのお知らせも運送会社からのメールされていました。
intobikesからのメールのすぐ後に運送会社からのメールがきているので、
連携されたシステムのようです。

何を買ったのかは、前回も書きませんでしたが、到着までひっぱってみます。
カードの明細を確認するとすでに決済されていて、日本円で22,777円でした。




2012年4月22日日曜日

NC700X ピープルズインプレッション

午後からホンダドリームにセンタースタンドを装着しに行こうと思ってたが、
あいにくの小雨模様です。
明日も雨のようなので、センタースタンドはしばらくおあずけです。

ところで、NC700Xのホンダ本家サイトに「ピープルズインプレッション」なるCMっぽい
動画コンテンツがあるのをご存知でしたか?
そう、"The Power of Dream"からはじまるやつです。
出てくる人がNC700Xを眺めたり、触ったり、またがったりしてます。

NC700X - 「ピープルズインプレッション Part1」 (2012年4月)

NC700X - 「ピープルズインプレッション Part2」 (2012年4月)

そのほかにも”Take Mid Easy”ピープルズインプレッションなるページもありました。
写真が主でモデルになっている人へQ&Aがあります。

カタログ用に撮影されたものよりも、
普通の人っぽい人と一緒のバイクのほうがリアルな感じがします。

2012年4月21日土曜日

NC700X ナックルガード 再考

ヨーロッパ純正オプションのナックルガードについて、情報をいただきましたので、
再考してみたいと思います。

その情報とは、NISさんからコメント経由でいただいたのですが、
Crosstourのものではないか というものです。

Crosstourerです。
NC700Xのナックルガードの正面からの
画像がないのでこれでは判断できません。












比較します。
上がCrosstourer、下がNC700Xです。
左と右になっているのと、Crosstourerの
画像が光の反射で、こちら側に膨らんでみえるのでなんともいえません。

ハンドルエンドから風防につながる角の部分を比較するとNC700Xのほうが立ち上がりが急になっていて、Crosstourerはなだらかに立ち上がっているようにも見えます。

やはり判断はつきませんが、
流用できそうな感じはしますね。

とりあえず、明日、ドリームに行って来るので聞いてみます。
パーツナンバーと価格もわかれば、教えてもらいますね。

とにかく、現段階で判断するには情報がすくないですね。こうやってるのも楽しいのですが...





2012年4月20日金曜日

NC700X ヨーロッパ純正オプション

毎日のようにヨーロッパ純正オプションのナックルガードを探しているのですが、
どこにも見当たりません。
PASSAGEのNC700Xのオプションレビューページにはあるのですが...



ヨーロッパ純正オプションのページには
ナックルガードはないのですが、
もしかしたらNC700X専用品ではないのかもしれません。
どなたか情報をお持ちの方はいませんか?





NC700X用ヨーロッパ純正オプションはpowersports.honda.comで確認できます。

NC700X センタースタンド

今日、NC700X購入先のホンダドリームから電話連絡がありまして、
センタースタンドが入荷したとのことでした。
購入時のオプションとしてETCと一緒につけたものでしたが、
納車には間に合わず後日となっていたものです。

そういえば、純正オプション以外にもセンタースタンドがあったと思い、探してみました。

まずキャリアの発売が待たれるSW-Motechです。

違いはどこかというと、まずバネがついています。
純正オプションにはないですね。
画像にはないですが、あとからつくのでしょうか?





そして、車体とぶつかるであろうところに、
赤いゴムのようなものがついています。
これも純正オプションにはつくのでしょうか?

値段はincl.VATで159.95ユーロで約17,000円です。





ほかにはHEPCO&BECKERのものがあります。しかし画像がありません。
こちらはex.VATで123.89ポンドで販売されているところを見つけました。約16,000円です。

ということで、ホンダ純正で問題なければ一番安いですね。
日曜日あたりに取り付けてもらいに行ってきます。


ネットでは1割引で買えるようです。
【セール特価!】[NC700X] HONDA メインスタンド

【セール特価!】[NC700X] HONDA メインスタンド
価格:8,692円(税込、送料別)

2012年4月19日木曜日

NC700X 初ツーリング

納車してからまとまった距離を走れてなかったのですが、いてもたってもいられなくなって
ちょっと出かけてきました。
目的地は喫茶店です。
かなり有名だと思いますが、場所が場所だけに知る人ぞ知るって感じのところです。
「岬」っていうお店です。
ここにコーヒーを飲みに行き、往復しただけですが、約200キロ走ってきました。

 初の高速道路走行でしたが、何の不足もありませんでした。
慣らし中だったので、3000回転、100キロ/hくらいでの巡航をしましたが、
馬力はもちろん、トルクも充分でした。
はやく慣らしを終えて全開走行をしてみたいです。

ただし、ロングスクリーンは必須アイテムになりそうです。
ちょいのりでも感じましたが、肩から上に来る風は高速でも同様で少し疲れました。






あとはカウル付きからの乗り換えのためか、足からすねにかけての風も気になりました。
いずれもオプションのロングスクリーン、フットディフレクター で軽減できるでしょう。

高速を降りてからの下道は楽しかったです。
ハンドリングがニュートラルなので思ったとおりに曲がり、低重心による安定感は抜群です。
そして、車重を感じさせない軽快さがあります。
購入の動機となった、思ったとおりの旅バイクになりそうです。

気になる燃費ですが、今回はふたメモリしか減らなかったので給油しませんでした。
次回に持越しです。

現在走行距離:229.2km

2012年4月18日水曜日

NC700X用マフラー モリワキエンジニアリング 続報

以前、モリワキのマフラーを紹介しましたが、続報です。
前回の紹介では2種類でした。純正オプションカタログでも確かに2種類でした。
本日、モリワキブログモリワキエンジニアリングHPの新製品案内を確認したところ、
もう一種類販売予定があるようです。

ブラックパールとありまして、サイレンサーが黒く、ピカピカした感じです。
ジャック・スパロウの船の名前と一緒?










ところで、マフラーを交換する際に気になっていたことがひとつありました。
それはノーマルと比べてどのくらい長く、高くなるのかいうことです。
なぜならば、パニアケースを装着する際にあたってしまうことを恐れているのです。


ひとつ参考になる画像があったので、
載せておきます。
少なくともヨーロッパ純正のパニアケースとモリワキマフラーの組み合わせではあたらない事が確認できました。
マフラーメーカーではきっとそこんところは充分に考えて開発されていると思いますが、ちょっと気になるところです。

関連記事