「NC750X」「NC750S」「インテグラ」のサイトがそれぞれできています。
これに伴い、NC700X、NC700Sのサイトはなくなってしまいました。やっぱりNC750シリーズはNC700シリーズのマイナーチェンジではなく別物だということでしょうねー。
NC750X
http://www.honda.co.jp/NC750X/
NC750S
http://www.honda.co.jp/NC750S/
インテグラ
http://www.honda.co.jp/INTEGRA/
ところで、NC750Xのパールスペンサーブルーってどうですか?というかこのバイクってそれ以外の色が黒なのでどんな色でも割と合ってしまうのかなと思いました。あと、エンジンの色が濃くなってますね。
アクセサリのページはNC700Xのときはなかなか揃わなかったですが、すでにできています。NC750XはNC700Xと共通のアクセサリのようですね。全部はチェックしていませんが、ウインドスクリーン、フロントサイドパイプ、サイドカウルパネルは同じ品番でした。
Dzell DL-01 バイク用LEDフォグランプ 【PR】
これから数回に分けて取り付け方法や使用感などをアップしていきたいと考えていますのでよろしくお付き合いください。
Dzellは韓国のソウルにあるバイク用オプションパーツの製作会社です。
http://www.dzell.co.kr/index.html
NC700用ラジエターガード、サイドスタンドエクステンションも製作販売しています。
Dzellの日本向け案内と購入方法
Dzell information for Japan(wordファイル)
円安のため価格改定があるそうです。改定の連絡があるまでファイルへのリンクを切っておきます。
NC700用ラジエターガード、サイドスタンドエクステンションも製作販売しています。
Dzellの日本向け案内と購入方法
Dzell information for Japan(wordファイル)
円安のため価格改定があるそうです。改定の連絡があるまでファイルへのリンクを切っておきます。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
関連記事
loading..
詳細情報まとめ、ありがとうございます。 アップされているココのX、S、インテ
返信削除個別のサイトで、燃費(29km/L)が昨日昼から間違ったまま、今もそのままですね!
いま見てまだ修正されてないので、驚きました。 これ以外もサイズ図でのシート高
等、間違ったまま。。。 以前のホンダでは考えられないポカミスが連発してますね。
エコさん、こんにちは。
削除確かにシート高はおかしいですね。
そしてWMTCモード値の燃費は29.0になっていますが、JAMAの解説PDFをみると、クラス3-2は最高速度140km/hでの計測なのでこんなもんなのでは?
違うんです(汗) ススムさんが挙げられているURLをクリックして最初に出る画面に
返信削除でかく燃費29.0 km/L (60km/h定地走行燃費データー)と書いております。
であれば、29km/L でなく 42km/Lが正しい値ですよね。
うわっ!ほんとですねー。三車種全部。
削除これは大失態だ。はやく修正したほうがいいですね。
それ以外にもNC750Sが燃費順や人気順で指定して見るとラインナップから消滅
返信削除NC750Xの車体実写寸法のシート高の数値が違う。
インテグラのラゲッジスペースが
カタログで15Lに対して18Lになってる等間違いが多いです。
(これに関してはどっちが正しいかはまだ断定できないですが)
これでも一度修正されてるんですよね。
最初はインテグラだけページ自体が出来てないまま更新されていたし。
今回は人手が足りてないのかミスが多過ぎですね・・・
結構、広範囲に間違いがあるんですね。
削除三車種が同時に発表になるって結構大変だと思いますが、今のところWebだけが情報源なのではやく修正して欲しいところですね。
とうとう発表されましたね。排気量アップ以外ほとんど変わっていないので換えたい気持ちは起きませんね。逆に700の時に安く買えて良かったなと思うばかりです。
返信削除いよいよですね。
削除今のところ買い替えるほど余裕はないので見るだけですが、気にはなります。
試乗はしてみたいなと思っています。
珍しいポカミスなので、ホンダフアンの私として、昨日夕方にメールで
返信削除ホンダ客相へ連絡してあげました。 何かくれるかな(笑)
今、見てみたら修正されていますね。よかったです。
削除本日実車を見てきました。たまたま仕事で神奈川県内のドリーム店行ったら、750Xと750S-DCTがありました。Xはスペンサーブルーで、なかなか良い色でしたが、Sの白は???でした。何かカサカサしたようなマットホワイトみたいな色なイメージでした。私も現在の700Xに満足しているので、買い替えはないですね。でも、ブレーキレバーとシフトインジケータはいいですねぇ・・・
返信削除ASCii RANDYさん、コメントありがとうございます。
削除すでに販売店には来てるんですね。今回の白はマットということで好みが分かれそうですね。うん、シフトインジゲーターはうらやましいです。
実は金曜日に私のXdct白がお店に到着したので、色が気になり、見に行きました。
返信削除マットパール・グレアホワイトを見て、愕然としました。 白の粗めの「つや消し白」で、
あちこちに納車準備の整備で手指の跡形が無数に付いてました。
自分で触ってみても、汚れが付きやすく、落ち難い「つや消し白」!!
こりゃダメだ! リビングに飾って眺めるには上品で優雅な白ですが、
実用に耐えません。 整備の人も店長もつや消しの白はね~。。。
その場で無理を言って、興味があった「あの青色」に急遽変更しました。
納車は25日夜とのこと。 手持ちの純正サイドパニアの白をどうするか?
700Xではカラーの人気順は
白→銀→黒→赤 だそうですが、750白は3ヶ月もすれば、不人気カラー
になること間違いなし、と予測します(笑)
そうですかー、マットな白はいまひとつそうですね。
削除そのかわりと言ってはなんですが、青!いいですね。
パニアの白はぜひパールスペンサーブルーにしてください。