今日は休みだったので、これまでおあずけになっていたセンタースタンドを
朝一でつけてもらいに行って来ました。
作業中の様子
店舗内からの撮影なので、ガラス越しです。
特に撮影許可をもらわなかったので、
お顔の部分にモザイクをかけさせていただきました。
ばねをかけるのに苦労していたのでしょうか?
30分ほどかかりました。
その間にいれていただいたコーヒーを飲み、
店内の展示車を眺めたり、跨いだりしてました。
展示車はこの2台がありました。
Xだとつま先で親指の付け根までがつく感じですが、
Sの足つきは、Xと比べるとはるかによかったです。
でも、かかとがべったりとまではつきませんでした。
インテグラはホイールが大きい印象です。
マフラーエンドがSやXと違い、黒いです。
スクリーンが巨大です。スクリーンの取り付けがまったく違うので流用はきかなそうです。
センタースタンドの取り付け後はこんな感じです。
いたって普通のセンタースタンドですね。
右側の足にばねと車体に当たる部分に
ゴムがついています。
かけるときも低重心の恩恵でかけやすいです。
ただ、慣れていないためかはずす時は
ちょっとグラッとし、あせりました。
この後、車体周りをチェックしたところ、
あの現象が発見されました。
つづく...
Dzell DL-01 バイク用LEDフォグランプ 【PR】
今回ご紹介する「Dzell DL-01 Motorcycle LED Light」はなんと当ブログ初のコラボ企画でして、モニターとして製品をいただいております。
これから数回に分けて取り付け方法や使用感などをアップしていきたいと考えていますのでよろしくお付き合いください。
Dzellは韓国のソウルにあるバイク用オプションパーツの製作会社です。
http://www.dzell.co.kr/index.html
NC700用ラジエターガード、サイドスタンドエクステンションも製作販売しています。
Dzellの日本向け案内と購入方法
Dzell information for Japan(wordファイル)
円安のため価格改定があるそうです。改定の連絡があるまでファイルへのリンクを切っておきます。
NC700用ラジエターガード、サイドスタンドエクステンションも製作販売しています。
Dzellの日本向け案内と購入方法
Dzell information for Japan(wordファイル)
円安のため価格改定があるそうです。改定の連絡があるまでファイルへのリンクを切っておきます。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
関連記事
loading..
初めまして、零式ライダーと申します。
返信削除NC700X Type LD DCTに最近乗り始め、ブログを拝見致しました。
センタースタンドをネット通販(送料込み¥7500)で購入し、自分で取り付けました。
ブログ等で、「スプリングの取付けに難儀」との投稿を幾つも読み、自分なりの方法を考え、一人で作業して、成功と呼べる結果を得ることができましたので、自力取付けをお考えの方に参考になればと、投稿させて頂きます。
スタンド本体及びスプリング・フックの取付けは、至って簡単なため、問題のスプリングの取付け法のみご説明致します。
▲準備するもの:1~1.5mm径のワイヤー1m(ホームセンターで100円台)、長さ1m位の棒(私は、庭仕事に使っているクワの柄を使用)。
▲作業準備:①スタンド本体及びスプリング・フックの取付けを完了させる。②準備した棒の先端を、後輪の地面に最も近い付近のスポークに引っ掛ける(スポークに傷が付かないよう、ウエスをかませる)。③大と小のスプリングを、スプリング・フックに掛ける。④ワイヤーを大と小のスプリングに掛け、反対側を棒のスポークから10cm位の位置に掛け、長さを調整して結ぶ。
▲本作業:スプリングの近くに腰を下ろし、左足で棒を押して、テコの原理でスプリングを引っ張る。腕より遥かに強い足の力でテコを作用させるため、難なくスプリングを引っ張る事ができます。お怪我のないよう、ご作業ください。
☆センタースタンド(700X、750X共通)の商品番号のご注意:08M70-MGS-J10(Type LD用)、末尾-J30(LDではない車種用)ですので、ご確認ください。
零式ライダーさん、コメントありがとうございます。
削除私は自分で作業をしていませんが、やはりスプリングの取り付けが大変と聞いていました。
テコの原理で取り付けるということですね。丈夫な長い棒を調達するのが難しそうですが、自分で取り付ける方には参考になると思います。ありがとうございました。