届いたカスタムパーツの取り付けにかかります。
(このクラックのおかげで、フェンダーエクステンダー が取り付けできなくなってしまいました。)
まずは、ねじを二本はずしてチェーンケースを車体の後ろに引きはずします。
次に車体の右側にまわり、リアブレーキのケーブルをまとめているゴムの部品をはずします。
そこで同じことを考えた人がいましたよ。
http://blog.livedoor.jp/zankuro31-nc700x/archives/6223522.html
残九朗さん、参考にさせていただきました。
私も切っちゃいました。
まっすぐ切り落とし、アールの部分をあえて
残してみました。
そして、向きを逆にしてつけてみました。
そのほうが、スイングアームにぴったりつくような
気がしたので。
はさみは鉄腕はさみGTです。
本当によく切れます。
それで、こんな感じです。
タイヤとのクリアランスもとれています。
ブレーキケーブルの取り回しが少しきついようなので、調整が必要そうです。
やっぱり、もう少し切り落として元の向きで付け直そうと思います。
あと、もうひとつ作業を行ったのですが、長くなったので明日にします。
どうも、いつも参考にさせていただいています。
返信削除私もSkidmarxのリアハガーを購入したんですが、一つ分からない事があります。
両面テープの付いたスポンジってどこに貼り付けました?
どうも、今晩は。
削除スポンジありました?なかったので貼ってないです。
一緒に同封されていた黄色い紙を確認したけど、付属品一覧にはないですよ。
http://imepic.jp/20120724/824060
返信削除この画像の右上にあります。
付属品一覧には書いて無いんですが、取り付け方法の説明にそれっぽい物がでてきます。
first fix sticky rubber strip to flange,this will reduce vibration and also prevent hugger scratching the swing arm when tightened.
rubber stripというのがこれなのかなと思うんですが。
振動を低減させるとあります。
確かにありますね。付属品一覧にもrubber stripとありますね。
削除しかし、私の取説にもなく、付属していませんでした。
秘かにバージョンアップしてますね。割れてクレームでも入ったのですかね?
訳すと、フランジにそのゴムを貼れってことですよね。フランジって出っ張った部分のことなので、泥除けの平らな部分を指すと思います。スイングアームと接触する部分に貼るのではないでしょうか?
確かに以前の物には付属されていないっぽいです。
返信削除ここに正解が書いてあるっぽいです。
http://www.nc700.co.uk/index.php?/topic/1661-a-warning-on-huggers/page__st__20
そうですね。スイングアームとの間のようです。
削除新規に記事として投稿したので、よかったら見てください。
教えていただいて助かりました。どうもありがとうございます。