私のNC700Xにはハリケーンのセットバックスペーサーを取り付けていますが、名前は違えど同じ機能のものですね。
純正ハンドルを使用する場合はケーブルとブレーキホースはそのまま使えるそうです。
取り付け時のポジションが図示されています。
http://www.over.co.jp/pdf/handle_NC750X.pdf
お値段は28,080円(税込)。
ハンドルポストキット NC750X
http://www.over.jp/item/55-211-01/
写真を見ただけですが、ただのハンドルポストではなく、間にロゴがあってカーボンな感じで高級感ありですね。
ちなみにハリケーンのセットバックスペーサーは20mmバック、25mmアップ。
高さよりもハンドルをもう少し手前に近づけたい人に。
こんばんは。選択肢が増えるのは良いですね。安心の車種専用設計というのも良い!
返信削除まぁアップすると同時に少しバックもするので15mmアップで25mmバックだと相当近くになりそうですね~。遠いと感じている人には良いかも。
私はZETA COMP バーライズキット スタンダードバー用 高さ19mmってのを使っています。わずかに遠く感じる事もあるかな~と感じていた程度だったのでこれでポジション調整は解消しました。
こんばんは。T Hozumiさん、コメントありがとうございます。
削除ほんとにNC用パーツは選択肢が多くていいですよね。ZETAにもあるんですね。
NCのノーマルポジションはよほど大柄な人じゃない限りハンドルが遠いように思います。