2012年4月1日にNC700Xを購入したことをきっかけにブログをはじめてもう二年です。
三年目に突入となったわけですが、ということはNC700Xに乗り始めて三年目になりました。
先月の終わりに一年点検を終えて、とくに異常なしということでブログのネタ的には寂しかったのですが、一安心でまたもう一年走ってブログを続けようと思っているところです。
桜が散る前にと思ってさくっと写真撮ってきました。
しばらくはというか全く乗り換える予定はないので、これからもお付き合いのほどよろしくお願いします。
Dzell DL-01 バイク用LEDフォグランプ 【PR】
これから数回に分けて取り付け方法や使用感などをアップしていきたいと考えていますのでよろしくお付き合いください。
Dzellは韓国のソウルにあるバイク用オプションパーツの製作会社です。
http://www.dzell.co.kr/index.html
NC700用ラジエターガード、サイドスタンドエクステンションも製作販売しています。
Dzellの日本向け案内と購入方法
Dzell information for Japan(wordファイル)
円安のため価格改定があるそうです。改定の連絡があるまでファイルへのリンクを切っておきます。
NC700用ラジエターガード、サイドスタンドエクステンションも製作販売しています。
Dzellの日本向け案内と購入方法
Dzell information for Japan(wordファイル)
円安のため価格改定があるそうです。改定の連絡があるまでファイルへのリンクを切っておきます。
2014年4月2日水曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
関連記事
loading..
Prince_of_Curryです。3年目突入おめでとうございます。いままでたくさんの情報を提供して頂きありがとうございます。大変でしょうが、これからもがんばって続けてください。楽しみにしています。
返信削除Prince_of_Curryさん、コメントありがとうございます。
削除がんばって続けていきますので、これからもよろしくお願いします。
こんにちは、いつも勉強させていただいております。
返信削除あらためまして二周年おめでとうございます。 NCも750に代替わりしましたが、更に進化を続けてほしいバイクだと思っております。
あらためまして、ススムさんの更なるご活躍を大いに期待しております。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
Lewinさん、コメントありがとうございます。
削除NC700Xは代替わりしてしまいましたが、あとに続くバイクはこれからも進化していくでしょう!
こちらこそ今後ともよろしくお願いします。
3年目突入おめでとうございます。
返信削除おかげさまで私もNC750XやNM4が出たけど長く乗りたいな~と考えております。
チマチマいじれるのが良い所ですよね。今後も情報楽しみにしております。
T Hozumiさん、コメントありがとうございます。
削除NCとまったり長く付き合っていきましょう!ほんとチマチマいじれるところがいいですよね。
これからもよろしくお願いします。
3年目のブログ更新記録おめでとうございます
返信削除私もNC700Xに乗り始めて今年の5月でまる2年になる、サラパパと申します
いつも新しい情報をありがとうございます、参考になるし楽しく拝見させてもらってます
投稿が今になってごめんなさいね、m(__)m 、また遊びに来ますので
これからもよろしくお願いします。
サラパパさん、ありがとうございます。
削除一緒ですね。これからも楽しく乗っていきましょう。
こちらこそ、よろしくお願いします。
いつも匿名でごめんなさい、ちょくちょくコメントさせて頂いています。
返信削除このブログを参考にNCを購入したと言っても過言ではないほど影響を受けました。
カスタムパーツからニュースまで、楽しませてもらっています。
車検の記事がいまから楽しみです。これからも応援してます。ヽ( ゚ 3゚)ノいぇい。
いつもの匿名さん、ありがとうございます。
削除うれしいコメントです。お役にたてたでしょうか?
車検まであと一年ありますが、NCライフを楽しんでいきましょう!
私はまだ2年半です これから良い季節ですし、もっともっと乗りたいんですが、最近仕事が込んできて中々体調との兼ね合いが取れずに遠出出来ない自分がいます
返信削除今年はベタ踏み坂だけは行こうと思ってますけど
益々メンテにカスタムに精を出して下さい
そう言えば、韓国のライト気になっているのですが、使用のインプレがあがってこないので何か不具合か、お勧め出来ない現象があるのか?とか気になってしまってポチッと出来ないでいます(^^;) パイプフレーム付けてないのでフロントフォークへの取付が魅力的なんですよね 陰とか出ちゃうんだろうなぁと思いつつ左右から照らしたら気にならないのか?など率直なインプレお待ちしています
くまおさん、コメントありがとうございます。
削除これからはバイクにはいい季節ですよね。私も忙しくて乗れてません。
フォグライトのインプレ、遅くて申し訳ないです。ただ単に夜に乗る機会がないのであげられないんです。いろいろ写真を撮ってとか考えているんですが、夜はつい飲んでしまうので遅くなっています。
フロントフォークへの取り付け、いいですよ!特に邪魔にも影にもなりません。ライト自体の出来がよく、ヘッドライトよりも明るいんです。グリップヒーターと併用しても今のところ問題ありません。詳しくは近日中に簡単にでもインプレします。
お返事ありがとうございます
削除ホッとしました
これで安心してポチッと出来ます
照らし具合とかインプレ気長に待ちますね
今年乗り始めたので、色々と勉強させてもらってます。ご苦労もあるかと思いますが、これからも楽しみに拝見させて頂きます。先日コメントしたエアクリーナーの吸い込み口を加工した結果、燃費が24km/lと、最悪となり元に戻しました。(トルクフルには、なるんですが・・・)また、覗かせて頂きます!
返信削除シンジー2さん、コメントありがとうございます。
削除エアクリーナーの加工は海外仕様同じになるらしいですね。
燃費をとるかトルクをとるかになるんでしょうが、かなり燃費が落ちるんですね。
3年!!! 凄いです。おめでとう御座います。
返信削除こちらこそこれからも宜しくです。
KANE YAMAさん、ありがとうございます。
削除