NC700Xに乗ってます。 丸二年経ちました。まだまだカスタマイズしていきます。 新しいパーツの情報などを毎日探してます。
いつも楽しく拝見しております私はCRFのパーツ流用でカバーしましたロックナットを小さい物に替えないとカバーの中に入りませんでしたカワサキのパーツだとそのまま入りますかね?
RHPさん、コメントありがとうございます。カバーの画像を見つけましたが、ロックナットの部分が収まるように広がっているので大丈夫ではないかと思います。どうでしょう?
ロックナット部分が膨らんでいるようなのでカワサキのパーツの方がフィットするかも?しれませんね純正パーツでカスタムは奥が深くておもしろいですね
制作者さんから、コメントいただいたように特に加工なくポン付けできるそうです。こういう純正流用カスタムは奥が深いですねー
動画投稿者です。ロックナットは、交換しなくても大丈夫ですよ。びっくりするぐらいのフィット感です。近日中に動画の説明欄に説明文を追加しておきます。
制作者さん、自らのコメントありがとうございます。やはり、ポン付けできますか。助かりました。
動画の説明欄を更新しておきました。紹介して頂き、ありがとうございました。
こちらこそ、動画を利用させていただいて、ありがとうございます。また何かありましたら、よろしくお願いします。
こんにちは。私はCRF80のロックナットとカバーを試してみたのですが、ワイヤーのカバー端がうまく嵌まらず、断念しました。> 適合は他のCRFパーツだったのか、不明のままですが…ちなみに、当方はCB/VT系のハンドルレバーブーツ (No. 53180-425-010)を使っています。参照先:http://www.bikebros.co.jp/community/CRP_view.php?id=5701&uid=RLc7cKEQホンダ純正ということで、かぶせるだけでジャストフィットしました。他に、当家もTDMにも、一部加工して使用しています。パーツとして、かなり汎用性が高いですね。 > レバーブーツ
流用情報はありがたいです。バイクブロスのページ、拝見しました。ぴったりですねー値段もカワサキよりさらに安くていいですね。
いつも楽しく拝見しております
返信削除私はCRFのパーツ流用でカバーしました
ロックナットを小さい物に替えないと
カバーの中に入りませんでした
カワサキのパーツだとそのまま入りますかね?
RHPさん、コメントありがとうございます。
削除カバーの画像を見つけましたが、ロックナットの部分が収まるように広がっているので大丈夫ではないかと思います。どうでしょう?
ロックナット部分が膨らんでいるようなのでカワサキのパーツの方がフィットするかも?しれませんね
削除純正パーツでカスタムは奥が深くておもしろいですね
制作者さんから、コメントいただいたように特に加工なくポン付けできるそうです。
削除こういう純正流用カスタムは奥が深いですねー
動画投稿者です。
返信削除ロックナットは、交換しなくても大丈夫ですよ。
びっくりするぐらいのフィット感です。
近日中に動画の説明欄に説明文を追加しておきます。
制作者さん、自らのコメントありがとうございます。やはり、ポン付けできますか。
削除助かりました。
動画の説明欄を更新しておきました。
削除紹介して頂き、ありがとうございました。
こちらこそ、動画を利用させていただいて、ありがとうございます。また何かありましたら、よろしくお願いします。
削除こんにちは。
返信削除私はCRF80のロックナットとカバーを試してみたのですが、
ワイヤーのカバー端がうまく嵌まらず、断念しました。
> 適合は他のCRFパーツだったのか、不明のままですが…
ちなみに、当方はCB/VT系のハンドルレバーブーツ (No. 53180-425-010)を使っています。
参照先:http://www.bikebros.co.jp/community/CRP_view.php?id=5701&uid=RLc7cKEQ
ホンダ純正ということで、かぶせるだけでジャストフィットしました。
他に、当家もTDMにも、一部加工して使用しています。
パーツとして、かなり汎用性が高いですね。 > レバーブーツ
流用情報はありがたいです。
削除バイクブロスのページ、拝見しました。ぴったりですねー
値段もカワサキよりさらに安くていいですね。